管理人のトガミです。
さて今回は『Gulliver2.0〜お金の冒険王〜』という商材について取り上げたいと思います。
特定商取引法に基づく表記
事業者名 | Gulliver2.0~お金の冒険王~運営事務局 |
責任者 | |
所在地 | |
連絡先 | info@third-pg.jp |
URL | https://third-pg.jp/lp/gulliver_lp/index.html |
特商法とは、消費者の利益を守るための法律です。
電話勧誘販売、通信販売、連鎖販売取引などのトラブルが生じやすい商取引においては、
販売者情報(主に事業者名、責任者、所在地、連絡先)を表記することが義務付けられています。
実際の評判は?
運営者について
『Gulliver2.0〜お金の冒険王〜』の運営者について調べてみました。
会社HP
会社HPは確認出来ませんでした。
設立
設立時期は不明です。
所在地
所在地は不明です。
特定商取引法に基づく表記に不備有り
特定商取引に基づく表記には運営者名とメールアドレス以外に事業者の情報は記載されていません。
Gulliver2.0~お金の冒険王~運営事務局は個人事業者でしょうか?
運営元の企業が存在するにしても企業名すら記載が無いのは問題ですね。
連絡先がメールアドレスだけだと、確実に連絡が取れるとは言えないのでは?
これですとトラブルが発生しても泣き寝入りすることになるでしょう。
国内で事業展開している以上、特定商取引法が適用されますので、このままの表記では不十分です。
ビジネスモデル
ランディングページには以下の文言が並んでいました。
- 1日30分で月収27万円〜
- スマホ1台
- 必ず稼げる
- 気軽な作業でOK
- 煩雑な作業ではない
実績
調べてみましたが、稼げたといった口コミは確認出来ませんでした。
本当に稼げるのか、その実績が無いと「稼げる」という主張が事実なのか疑わしくなってきます。
ビジネスモデルが不明
LPでは具体的なビジネスモデルまでは明かされていません。
辛うじて作業内容が分かる文言が以下の2点です。
- クリエイティブな仕事ではない
- カンタンな作業
やはりこれだけではちょっと分からないですね・・・
稼げる金額に若干の揺れ?
個人的に少しだけ気になった点です。
LPでは稼げる額として「月収27万円〜」と謳っています。
しかし一方では「25万円以上」とも表記されています。
この微妙な金額の違いは何なのでしょう?
オプトインアフィリエイトの可能性あり
「特商法」をよく確認すると、無料メルマガ配信との記載があります。
メルマガ配信というのは副業情報をメールで紹介するということでしょうか。
その場合、Gulliver2.0はオプトインアフィリエイトかもしれません。
本商材から紹介された副業案件に登録がされると、Gulliver2.0運営者へ紹介料として報酬が支払われます。
つまりGulliver2.0はアフィリエイト報酬目当ての、何ら中身の無い案件という可能性も十分に考えられるのです。
最終的にはメールアドレスの登録を促されますが、不明な点が多いまま登録をするのはやや不安に感じます。
まとめ
本商材は推奨できません。
理由としては以下の通りです。
- 運営者が不明
- 特商法に不備あり
- ビジネスモデルが不明
- オプトインアフィリエイトの可能性あり
『Gulliver2.0〜お金の冒険王〜』は以前ご紹介したMaster Pieceとよく似ています。
運営者は謎の「事務局」とあるのみで、責任者すら分かりません。
楽に稼げるかのような抽象的なアピールばかりで、ビジネスモデルは一切明かしていません。
具体的に明示しているのは「月収27万円」等の金額のみ。
LPでの「稼げる」という主張を裏付ける実績は見つかりません。
説明が不十分なままメールアドレスの登録を促しています。
私個人の考えですが、これはメールアドレスの収集が目的かもしれません。
登録すると、その瞬間からメールが山のように届く事でしょう。
世の中そんなおいしい話がその辺に転がっている訳ありませんよ。
何事も勢いで決めるのは良くありません。
『後悔先に立たず』
後から悔やんでも遅いのです。
一度立ち止まって、今一度よく考えてみて下さい。
人の言う事を鵜呑みにせず、自分自身で見極めていきましょう。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。